HOME>【総合講座ガイド】カリキュラムガイド
《薬膳・漢方講座カリキュラム》
《漢方講座カリキュラム》
主婦、OLから専門家まで、“愉快に”“楽しく”薬膳・漢方が学べる 全国初のNHK名古屋教室。好評につき豊橋教室も始動。
全国を縦横する名門カルチャーセンターであるNHK文化センターの中で十数年前、全国で初めて「薬膳」「漢方」なる講座が開設されたのが当名古屋教室です。当時は一般の方々にはなじみの薄い講座のイメージに反し、主婦やOLの方は無論、医師はじめ看護師、管理栄養士等々の医療の専門家の多くの方々が受講され、驚異の講座として脚光を浴びました。 以降十数年が経過する今も人気講座として、受講生の増加に伴い教室の増設に加え、更に豊橋NHKにも教室が新設されました。開講以来多くの医療専門家を輩出し、更には資格取得の上級コースへと進学されておられます。 講座のレベルは一般向けですが専門家にも対応できる豊富なもので、主婦、OL、医療従事者や食育関係の方々を含め“自分の為から人の為に役立つ”内容をモットーに、愉快に楽しくカラダ作りに豊富な知識と実践を目的に行われています。 講師著の充実した専用テキストと試飲、試食の実践付きで行われております。 講座の時間割やカリキュラム等については、NHK文化センターサイトでご覧になれます。ご見学は直接、各講座の教室に出向いてください。
この講座は漢方と薬膳を同時に学び、なんと毎回、講義と料理実習そしてフルコースの食事を頂くという極めてまれな贅沢極まる教室です。その秘密は料理研究家のクイーンとも言われる伊藤華づ枝先生(管理栄養士、料理研究家)が率いる我が国最大級の料理教室とのコラボによる講座であることにゆえんします。 はじめにテキストを使っての講義に続いてその日のテーマに合わせた薬茶に始まりメイン料理の実習からデザートに至るまでの数種類の料理を召し上がります。全ての料理は詳しいレシピや効能、食べ方まで詳しく記されています。決められた時間内でここまで出来るのは伊藤華づ枝先生は無論のこと、率いる食の専門家(栄養士や調理師、フードコーディネーター等の資格を持つスタッフ)が毎回、6〜7名が各テーブルについて準備、支度、指導いたします。 この教室のテーマは漢方や薬膳が得意とする医学を使って“より美しく、より健やかに、そして爽やかに”を追求します。美味しく食べて、より爽やかなカラダづくり、なんて夢ですよね。
全国を縦横する名門カルチャーセンターであるNHK文化センターの中で十数年前、全国で初めて「薬膳」「漢方」なる講座が開設されたのが当名古屋教室です。当時は一般の方々にはなじみの薄い講座のイメージに反し、主婦やOLの方は無論、医師はじめ看護師、管理栄養士等々の医療の専門家の多くの方々が受講され、驚異の講座として脚光を浴びました。 以降十数年が経過する今も人気講座として、受講生の増加に伴い教室の増設に加え、更に豊橋NHKにも教室が新設されました。開講以来多くの医療専門家を輩出し、更には資格取得の上級コースへと進学されておられます。 講座のレベルは一般向けですが専門家にも対応できる豊富なもので、主婦、OL、医療従事者や食育関係の方々を含め“自分の為から人の為に役立つ”内容をモットーに、愉快に楽しくカラダ作りに豊富な知識と実践を目的に行われています。 講師著の充実した専用テキストと試飲、試食の実践付きで行われております。 講座の時間割やカリキュラム等については当サイト以外にNHK文化センターサイトでご覧になれます。ご見学は直接、講座に出向いてください。なお、受講についてのお問合せ等は直接、NHK名古屋文化センター(電話番号052-952-7330)で承っております。